PICK UP
特集一覧
-
特集
2022.10.06
愛媛県・佐田岬半島の美味しいお取り寄せ5選
四国地方にあり瀬戸内海に面する愛媛県。その西にある佐田岬半島は、日本一細長い半島として知られています。山々には見渡す限りのみかん畑が広がっており、柑橘王国・愛媛と呼ばれるのも頷けます。海と山、両方の恵…
-
特集
2022.09.29
天草という恵み豊かな環境が生み出す美味しいしょうがと絶景
見事なしょうが畑朝から数時間を畑で過ごします新しょうが生育中天草松島展望台天草四郎の銅像御輿来海岸 「LIFE FOODS DEPARTMENT」で扱う商品づくりの原点は、安心、安全で美味しいしょうがの…
-
特集
2022.09.29
“天草のしょうが”を使ったペースト&シロップ
熊本・天草で櫻井俊也さん、理絵さんが夫妻で営む「LIFE FOODS DEPARTMENT」の看板商品、発酵生姜のペースト。櫻井さん夫妻は、原料となるしょうがの栽培を自ら手掛けています。日照量が多く寒…
-
特集
2022.09.29
熊本県・宇土天草半島の美味しいお取り寄せ5選
写真は、熊本空港から天草地方を目指し、宇土半島の北側を走ると現れる「御輿来(おこしき)海岸」。干満の差が激しい有明海の絶景スポットで、「渚百選」「日本の夕陽百選」にも選ばれています。熊本県中部にある宇…
-
特集
2022.09.22
出雲の食卓には欠かせない、こだわりの練り物作り
出雲の家庭では食事のおかずだけでなく、お茶うけとして登場するほど子供から大人まで親しまれている練り物。昭和38年に創業した出雲国大社食品では、山陰の海産物を素材にした練り物を主力商品にしています。あご…
-
特集
2022.09.22
「未利用魚を美味しく!」から生まれた逸品
旨みがしっかりとしたのどぐろと、ふっくら脂のりがいいハタハタ。島根県で水揚げされた魚介を生かすべく、シンプルに仕上げた「のどぐろとハタハタのアヒージョ」はお酒のアテにも料理の具材にも抜群です。創業以来…
-
特集
2022.09.22
島根県島根半島の美味しいお取り寄せ5選
島根県北東部に位置し、北は日本海、南は宍道湖と中海に挟まれている島根半島。島根県沖は日本有数の漁場であり、風土が育む農産物にも恵まれています。島根の魅力を舌で楽しめる特産品の中から、「半島は日本の台所…
-
特集
2022.09.15
〝生乳を廃棄したくない〟ロスを無くすための試行錯誤からうまれた、SDGsな商品づくり
◆あわせて読みたい●愛情たっぷり!ジャージー牛の生乳から丁寧に作られる「ミルク工房そら」の手作り乳製品●京都府・丹後半島の美味しいお取り寄せ5選 ミルクジャムやバター、ミルクピ…
-
特集
2022.09.15
愛情たっぷり!ジャージー牛の生乳から丁寧に作られる「ミルク工房そら」の手作り乳製品
青く透き通った海に、豊かに広がる田園風景。8月初旬に訪れた京都府久美浜町は、遠い日の夏休みを思い出させてくれるような懐かしい景色が広がっていました。穏やかな時間が流れるこの土地で、丹後ジャージー牧場は…
-
特集
2022.09.15
京都府・丹後半島の美味しいお取り寄せ5選
かぶと山展望台からは久美浜湾を眼下に、遠くは小天橋・日本海が見渡せます 美しい海景を堪能できる丹後半島は、“海の京都”とも呼ばれ、訪れる者の心を開放してくれる名勝に溢れています。日本三景に数えられる天橋…
HOT WORDS
今おすすめのキーワード
NEWS
半島からのお知らせ-
NEWS
- 北松浦半島(松浦)(長崎県)
- 大隅半島(鹿児島県)
- 江能倉橋島半島(広島県)
”単品販売”スタート記念!「半島グルメ缶詰お楽しみセット」を10名様にプレゼント!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 北松浦半島(松浦)(長崎県)
- 大隅半島(鹿児島県)
- 江能倉橋島半島(広島県)
超一流シェフ監修による高級グルメ缶詰の”単品販売”をスタートしました!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 佐田岬半島(愛媛県)
佐田岬半島(愛媛県)で見つけた「ライム&ゆず/樹齢100年夏みかんマーマレード」を3名様にプレゼント!
- #ギフト
- #グルメ
- #スイーツ
- #フルーツ
- #プレゼント
NEWS
- 北松浦半島(佐賀県)
北松浦半島(佐賀県)で見つけた「きび糖どら焼き・どら焼き」を3名様にプレゼント!
- #お取り寄せ
- #ギフト
- #グルメ
- #スイーツ
- #プレゼント
about
半島は
日本の台所
インターネットの普及で、離れた場所も身近に感じる今の時代。三方を海に囲まれる、日本各地の「半島」が育んできた独自の食文化が、注目を集めています。
サイズも味わいも別格の海の幸に、土地の旨みが濃縮された山の幸。そして、食材をいちばん美味しく仕上げる調理法――。“地元の人だけが知っている”ではもったいない、まさにこの国の宝です。
『半島は日本の台所』は、そんなわが国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。半島地域の自治体にもご協力いただきながら、新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、多方面からたっぷりお届けします。
ARCHIVE
「HANTO」の魅力をもっと詳しく!
日本全国に「HANTO」の
美味しい喜びをお届けします
「半島は日本の台所」