-
特集
2023.07.26
【出雲大社】観光で絶対食べたいおすすめ名物グルメ店3選
日本一の縁結び神社として名高い、島根県出雲市にある出雲大社。島根半島の観光には外せないスポットです。4つの鳥居をくぐり、祀られる大…
-
特集
2023.06.23
ブームのクラフトジン!北海道・積丹半島発「火の帆(HONOHO)」とは
北海道西部・日本海側に位置する積丹(しゃこたん)半島。ジンの本場・スコットランドに似た地形、天候である積丹で作られるクラフトジン「…
-
NEWS
2023.06.19
【2023年お中元】ジュース・ワイン・お茶…厳選ドリンクギフト6選【にっぽんの半島フードVol.13】
もらって嬉しい最新人気グルメが、全国各地から集結! 5月31日からスタートした大丸松坂屋百貨店のお中元ギフト企画「絶品発見!にっぽ…
-
特集
2023.04.25
【余市・仁木ワイン】注目の滞在型ワイナリー「NIKI Hills Winery」
北海道西部・日本海側に位置する積丹(しゃこたん)半島。近年、余市町・仁木町エリアでは大小様々なワイナリーが増加しています。その中で…
-
特集
2023.04.25
「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」を見学!ジャパニーズウイスキーの原点を学ぼう
北海道西部・日本海側に位置する積丹(しゃこたん)半島。神威岬(かむいみさき)など大自然あふれるこの地域は、地名がそのままブランド名…
-
特集
2023.02.09
佐賀県・北松浦半島の美味しいお取り寄せ5選
北松浦半島に位置する佐賀県伊万里市といえば、世界的に有名な磁器「伊万里焼」を思い浮かべる方も多いでしょう。かつて中国大陸との交流を…
-
特集
2023.02.02
大隅半島の絶品と絶景
桜島や開聞岳も望める気持ちの良いツリーハウス錦江湾では、野生のイルカの群れに出会えました豊かな海はさまざまな生物の住みかになっています大隅…
-
特集
2023.01.26
佐賀県・東松浦半島の美味しいお取り寄せ5選
九州の北部、壱岐水道と玄界灘に突き出した東松浦半島は、活き造りで知られる呼子のイカをはじめ、玄界灘で水揚げされる新鮮な魚介を扱う漁…
-
NEWS
2022.12.16
- 下北半島(青森県)
- 丹後半島(京都府)
- 佐田岬半島(愛媛県)
- 南房総半島(千葉県)
- 国東半島(大分県)
- 宇土天草半島(熊本県)
- 島根半島(島根県)
- 江能倉橋島半島(広島県)
- 渡島半島(北海道)
- 男鹿半島(秋田県)
- 積丹半島(北海道)
- 能登半島(石川県)
【ご応募は12月25日まで】半島グルメを食べて、JAL主催スペシャルイベントに参加しよう!
現在、JALが運営する公式コミュニティサイト「trico」では、抽選で20名様(予定)をご招待するスペシャルイベント「レッツゴー半…
-
NEWS
2022.12.15
島原半島(長崎県)で見つけた「百年甘酒」を3名様にプレゼント!
応募は「半島は日本の台所」(@Japan_hanto)のTwitterをフォロー&リツイート 南島原市で 100 年以上こだ…
-
特集
2022.12.15
長崎県・島原半島の美味しいお取り寄せ5選
活火山である雲仙火山を中心とする山々と澄み渡る海、そして温泉の恵みをたっぷりと有する長崎県南東部に位置する島原半島。「人と火山が共…
-
特集
2022.12.08
日本一長い砂丘〝吹上浜〟沿いの寄り道スポット
atelierAのある日置市に訪れたら、合わせて楽しみたいのが日本三大砂丘の一つ「吹上浜」から望む海景。北はいちき串木野市から始ま…
HOT WORDS
今おすすめのキーワード
NEWS
半島からのお知らせ-
NEW
NEWS
- 津軽半島(青森県)
津軽半島(青森県)で見つけた「高級メバ缶シリーズ 中泊メバセットD」を3名様にプレゼント!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #プレゼント
NEWS
- 大隅半島(鹿児島県)
大隅半島(鹿児島県)で見つけた「kotobuki cheese バラエティBOX 6種類」を3名様にプレゼント!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #ギフト
- #グルメ
- #プレゼント
NEWS
- 紀伊半島(和歌山県)
紀伊半島(和歌山県)で見つけた「デラックスケーキ」を3名様にプレゼント!
- #お取り寄せ
- #ギフト
- #グルメ
- #スイーツ
- #プレゼント
NEWS
- 島根半島(島根県)
半島産品アワード「半島は日本の台所賞」を受賞した
島根県「さばの塩辛」を3名様にプレゼント!- #アミューズ
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #プレゼント
- #半島産品アワード
about
半島は
日本の台所
インターネットの普及で、離れた場所も身近に感じる今の時代。三方を海に囲まれる、日本各地の「半島」が育んできた独自の食文化が、注目を集めています。
サイズも味わいも別格の海の幸に、土地の旨みが濃縮された山の幸。そして、食材をいちばん美味しく仕上げる調理法――。“地元の人だけが知っている”ではもったいない、まさにこの国の宝です。
『半島は日本の台所』は、そんなわが国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。半島地域の自治体にもご協力いただきながら、新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、多方面からたっぷりお届けします。
ARCHIVE
「HANTO」の魅力をもっと詳しく!
日本全国に「HANTO」の
美味しい喜びをお届けします
「半島は日本の台所」