-
特集
2021.10.28
秋田の醍醐味”いいとこどり”
秋田といえば、男鹿半島の集落で毎年大晦日の晩に行われるおなじみの「なまはげ行事」。本来は地元の各家庭でしかできないこの行事を実際に…
-
特集
2021.10.28
レトロな魅力「ババヘラアイス」
「秋田ならではのスイーツといえば?」 地元の方にこの質問をするとほぼ100%返って来る答えが「ババヘラアイス」。秋田の国道をドライ…
-
特集
2021.10.28
心揺さぶる圧巻の景色
秋田のウユニ塩湖といわれる「鵜ノ崎海岸」をはじめ、幻想的な紫陽花の景色が広がる梅雨時期の「雲昌寺」、夏限定で釜谷浜海水浴場に現れる…
-
特集
2021.10.21
「海峡サーモン」をお取り寄せ
「下北の魚は、まぐろだけじゃなかったんですね!」 ひとたび口にすれば、そう叫ばずにいられない名産品が下北半島にはあります。まぐろの…
-
特集
2021.10.21
港町の「粋な夜あそび」
本州最北の内海・陸奥湾に面する「むつ市」の市街地一帯では、大人を引き寄せる夜灯が魅力のひとつ。今回はその中から、3つの灯りをご紹介…
-
特集
2021.10.21
「大間の本マグロ」
「大間(おおま)」という地名を聞いて、まっさきに連想するワードは「まぐろ」ではないでしょうか。青森県の大間町に水揚げされるのは、青…
-
特集
2021.10.14
お泊まりは「陸奥湾」で
津軽海峡・日本海とともに、津軽半島に面した海が「陸奥湾」。津軽半島と青森市、下北半島に弧を描くように囲われている、本州最北の内海で…
-
特集
2021.10.14
名産ホタテの「アヒージョ」
外ヶ浜町に本社がある、創業114年(明治40年から!)の加工食品メーカー「木戸食品」。県内のスーパーやお土産物店で必ず目にするよう…
-
特集
2021.10.14
津軽海峡「龍飛岬」
紅白歌手・石川さゆりの代表曲にして、国民的名歌である『津軽海峡・冬景色』。東京・上野駅から夜行列車で青森駅にたどり着き、津軽海峡を…
-
特集
2021.10.07
積丹が誇る2大寿司名店
北海道でやっぱり気になるのは、海の幸ですよね。たくさんお店があるからこそ、どの店に行くか決められず悩むことも多いはず。この記事では…
-
特集
2021.10.07
思い出の詰まった余市りんごの「あっぷりん」
ぶどう、さくらんぼ、もも…。北海道のフルーツ王国と呼ばれる余市町には、たくさんの美味しいフルーツがありますが、中でも人気なのが、シ…
-
特集
2021.09.30
ドライ無花果×五勝手屋羊羹「回/Re-Fruit」
渡島半島の檜山地方で、150年以上の歴史を持つ和菓子店「五勝手屋本舗」。筒状の赤いパッケージが目印の「五勝手屋丸缶羊かん」を目にし…
HOT WORDS
今おすすめのキーワード
NEWS
半島からのお知らせ-
NEW
NEWS
- 全半島・地域
2024年2月1日(木)発売!『半島の美味しいおとりよせ100』には全国の半島発グルメが満載です!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お肉
- #お酒
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #ジュース
- #スイーツ
- #スポット
- #フルーツ
NEW
NEWS
- 北松浦半島(佐世保、平戸)(長崎県)
【発売記念! 3週連続プレゼント②】イタリアンの名店「リストランテ アクアパッツァ」監修の高級グルメ⽸詰『鯖のアクアパッツァ』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #ギフト
- #グルメ
- #シーフード
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 大隅半島(鹿児島県)
【発売記念! 3週連続プレゼント①】ミシュランガイド⼆つ星店「懐石 小室」監修の高級グルメ⽸詰『黒豚と牛蒡の山椒煮』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 紀伊半島(三重県)
紀伊半島(三重県)で見つけた「松阪牛づくしのパスタソースセット(4食)」を3名様にプレゼント!
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #プレゼント
about
半島は
日本の台所
インターネットの普及で、離れた場所も身近に感じる今の時代。三方を海に囲まれる、日本各地の「半島」が育んできた独自の食文化が、注目を集めています。
サイズも味わいも別格の海の幸に、土地の旨みが濃縮された山の幸。そして、食材をいちばん美味しく仕上げる調理法――。“地元の人だけが知っている”ではもったいない、まさにこの国の宝です。
『半島は日本の台所』は、そんなわが国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。半島地域の自治体にもご協力いただきながら、新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、多方面からたっぷりお届けします。
ARCHIVE
「HANTO」の魅力をもっと詳しく!
日本全国に「HANTO」の
美味しい喜びをお届けします
「半島は日本の台所」