-
NEWS
2022.12.15
島原半島(長崎県)で見つけた「百年甘酒」を3名様にプレゼント!
応募は「半島は日本の台所」(@Japan_hanto)のTwitterをフォロー&リツイート 南島原市で 100 年以上こだ…
-
特集
2022.12.15
酒蔵 吉田屋がこだわる伝統的な「はねぎ搾り」とは
今や全国で5~6軒しか採用していないという「はねぎ搾り」は、古くから伝わる日本酒の伝統的な製造方法のこと。ここからは吉田屋があえて…
-
特集
2022.12.15
「はねぎ搾り」の酒蔵で生まれる甘酒は美味しさが段違い!
南島原で100年以上、伝統的な設備を代々引き継ぎながらこだわりのお酒を造り続けている「酒蔵 吉田屋」。お酒と同じ米麹と水だけを使い…
-
特集
2022.12.15
長崎県・島原半島の美味しいお取り寄せ5選
活火山である雲仙火山を中心とする山々と澄み渡る海、そして温泉の恵みをたっぷりと有する長崎県南東部に位置する島原半島。「人と火山が共…
-
特集
2022.12.08
唯一無二の〝和洋スイーツ〟を鹿児島・湯之元から
日置市湯之元に2021年10月末にオープンしたatelierA実店舗見ているだけでエレガントな気分になれる「モダンOHAGI」様々なオリジ…
-
NEWS
2022.11.29
【第19回】西彼杵半島のお歳暮ギフト2022「絶品発見!にっぽんの半島フード」【全32回】
大丸・松坂屋百貨店のお歳暮ギフト2022「絶品発見!にっぽんの半島フード」が10月31日からスタート!全32回にわたって、全国から厳選され…
-
特集
2022.11.24
“柿を科学する”っていったいどういうこと?
シャリぷる食感のスイーツ「柿こーり」を手がける石井物産は、製造だけでなく「柿の専門」という販売店も展開しています。扱う柿関連商品の…
-
特集
2022.11.24
何これ!?「柿こーり」の新触感を徹底解剖します
和歌山県に次いで全国第2位の生産量を誇る柿の名産地、奈良県。なかでも五條市は、市町村別で生産量全国1位となった「日本一の柿のまち」…
-
NEWS
2022.11.08
【第5回】津軽半島のお歳暮ギフト2022「絶品発見!にっぽんの半島フード」【全32回】
大丸・松坂屋百貨店のお歳暮ギフト2022「絶品発見!にっぽんの半島フード」が10月31日からスタート!全32回にわたって、全国から厳選され…
-
特集
2022.10.27
静岡県・伊豆半島の美味しいお取り寄せ5選
静岡県の伊豆半島は、約2,300もの源泉が集まる日本有数の温泉王国。太平洋を流れる黒潮が暖流を運び、背後は天城などの山々に守られて…
-
NEWS
2022.10.18
【発表!半島産品アワード】JTB・大丸松坂屋・日本航空・楽天が選出した〝半島産品〟が決定!
本日10月18日(木)、半島の食のブランド化推進のため、国土交通省より「半島産品アワード」が初めて発表されました。このアワードは、半島地域…
-
NEWS
2022.09.29
宇土天草半島(熊本県)で見つけた「発酵生姜ペースト&酵素シロップ(レモネード)」を3名様にプレゼント!
応募は「半島は日本の台所」(@japan_hanto)のTwitterをフォロー&リツイート しょうが農家さんが作る発酵生姜…
HOT WORDS
今おすすめのキーワード
NEWS
半島からのお知らせ-
NEW
NEWS
- 全半島・地域
2024年2月1日(木)発売!『半島の美味しいおとりよせ100』には全国の半島発グルメが満載です!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お肉
- #お酒
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #ジュース
- #スイーツ
- #スポット
- #フルーツ
NEW
NEWS
- 北松浦半島(佐世保、平戸)(長崎県)
【発売記念! 3週連続プレゼント②】イタリアンの名店「リストランテ アクアパッツァ」監修の高級グルメ⽸詰『鯖のアクアパッツァ』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #ギフト
- #グルメ
- #シーフード
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 大隅半島(鹿児島県)
【発売記念! 3週連続プレゼント①】ミシュランガイド⼆つ星店「懐石 小室」監修の高級グルメ⽸詰『黒豚と牛蒡の山椒煮』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 紀伊半島(三重県)
紀伊半島(三重県)で見つけた「松阪牛づくしのパスタソースセット(4食)」を3名様にプレゼント!
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #プレゼント
about
半島は
日本の台所
インターネットの普及で、離れた場所も身近に感じる今の時代。三方を海に囲まれる、日本各地の「半島」が育んできた独自の食文化が、注目を集めています。
サイズも味わいも別格の海の幸に、土地の旨みが濃縮された山の幸。そして、食材をいちばん美味しく仕上げる調理法――。“地元の人だけが知っている”ではもったいない、まさにこの国の宝です。
『半島は日本の台所』は、そんなわが国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。半島地域の自治体にもご協力いただきながら、新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、多方面からたっぷりお届けします。
ARCHIVE
「HANTO」の魅力をもっと詳しく!
日本全国に「HANTO」の
美味しい喜びをお届けします
「半島は日本の台所」