【第13回】紀伊和歌山の太陽の恵み 有田みかんがゴロッと入った濃厚ジュレ【全33回】
大丸・松坂屋百貨店のお中元ギフトで、各半島地域の厳選グルメが集結した初企画「絶品発見!にっぽんの半島フード」が好評開催中! 全33回にわたって、各商品の魅力を紹介していきます。
第13回も引き続き、日本最大の半島「紀伊半島」をご紹介。今回も“フルーツ王国”和歌山紀伊半島の果物を使った特産品をご紹介します。是非、お中元にお贈りください!
- 「和歌山県紀伊半島」はこんな場所!
- 濃ゆ~いフルーツ、ピリッとさわやかトロまぐろ煮、GIブランド梅酒…
冷やして召し上がれ 甘みが凝縮された有田みかんの「ジュース&ジュレ」
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A300041_11.jpg)
和歌山県有田地方は、450年以上の歴史を持つ日本有数のブランド「有田みかん」の大産地です。有田は海と山に囲まれており、その山のほぼすべてがみかん畑。さらに平地でも盛んに栽培がおこなわれているため、山と町中にみかん畑が広がる全国的にも珍しい地域と言われています。水はけの良い急峻な段々畑で太陽をいっぱいに浴びて育った有田みかんは濃縮された甘みが最大の特徴です。
「〈早和果樹園〉有田みかんジュース・ジュレ詰合せ」(税込3,240円)は、フレッシュな有田みかんの美味しさをそのまま閉じ込めた商品。みかんジュース「味まろしぼり」は糖度11度以上、12度未満仕上げにしており、まろやかな甘さを楽しめる100%ストレートジュースです。「みかんジュレ」は果汁を70%使用し、天然素材の寒天とこんにゃく粉で固めたもの。濃厚なゼリーをスプーンで割ると、みかんがごろり。贅沢にも丸々一個、有田みかんが入っているんですよ。ゼリーと果実、2種類の食感をお楽しみいただけます。
■商品詳細・購入はこちら
とろりとしていて後味さっぱり 毎日飲みたい丸搾りみかんジュース
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A147301_1.jpg)
「〈早和果樹園〉飲むみかん大瓶3本セット」(税込3,780円)は、すっきりとした甘さが特徴のストレートジュース。皮を剥いて薄皮ごと搾る「チョッパー・パルパー方式」で搾汁した果汁は、とろりとしているのに後味はさっぱり。外皮の油分が入らないので果汁の鮮度が保たれ、まるでみかんを食べているかのような味わいのジュースになるんです。
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A148069_1.jpg)
大丸・松坂屋のお中元ギフトでは「飲むみかん大瓶3本セット(1瓶720ml)」だけではなく「飲むみかん30本セット(1瓶180ml)」(税込7,560円)もご用意しています。毎朝一本、ゴクリと飲み干せる手頃なサイズ感が嬉しいですよね!
■商品詳細・購入はこちら
オリジナル製法で雑味ゼロ ピュアすぎる100%みかんジュース
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A300676_12.jpg)
「伊藤農園」も和歌山県有田市に根を張り、100%のストレートジュースにこだわった商品作りをしています。「果実本来の美味しさを味わってもらいたい」という思いから、伊藤農園は独自の製法を開発。柑橘の外皮と内皮の成分がジュースに混ざらないように、果実を半分に切り、お椀型の機械で押して搾るという手間のかかる手法を敢えてとっています。これにより、果実本来の味や風味をそのままに、味は濃いのにすっきりとした飲み口のジュースに仕上がるんです。
「〈伊藤農園〉100%ピュアジュース」(税込3,240円)は、有田みかん(180ml×6)のほかに、きよみ、はっさく、カラマンダリン、あまなつ(各180ml×各1)という5種類をジュースにしたギフトセットです。すべて和歌山産の柑橘で作られており、砂糖や香料などは無添加。名前の通り“100%ピュア”なストレートジュースになっています。
■商品詳細・購入はこちら
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A148913_1.jpg)
合わせてご紹介したいのが「〈伊藤農園〉100%ピュアジュースセット」(税込10,800円)。こちらは、有田みかんとはっさくを10本ずつ、きよみとあまなつを5本ずつ詰め合わせた4種類30本入り(各180ml)のセットです。いずれの商品も飲み比べるのが楽しい詰め合わせになっています。
■商品詳細・購入はこちら
地元ワイナリーが“フルーツ王国”の恵みを柑橘リキュールに
![](https://japan-hanto.com/wp-content/uploads/2022/06/22A515812_1.jpg)
和歌山県有田郡にある湯浅町は“醤油発祥の地”として知られ、発酵文化が根付いている町。「湯浅ワイナリー」は、この町の歴史と和歌山の豊かな自然を生かした国産ワイン作りに力を入れています。
「〈湯浅ワイナリー〉勹果フルーツ&ワイン 柑橘3本セット」(税込5,390円)は、和歌山県産の風味豊かな3種の柑橘と白ワインを混ぜたリキュールの詰め合わせです。糖度の高いコクのあるみかん果汁と、すっきりとした国産白ワインを合わせた「有田みかん&白ワイン」は、柑橘の爽やかでどなたにも飲みやすいお酒です。「じゃばら&白ワイン」は、強い酸味とほのかな苦味が特徴。じゃばら特有の香りがクセになります。「和歌山ゆず&白ワイン」は、果汁だけでなく香り高い果皮まで余すところなく使用しています。蓋を開けた途端にふわっと香るゆずの香りに癒されます。ロックやソーダ割りにしても美味しくいただけますよ。
■商品詳細・購入はこちら