-
特集
2021.11.18
元海鮮問屋発”オイル漬け鯖塩辛”
元海鮮問屋の老舗旅館で今でも受け継がれている伝統の味「鯖塩辛」。もともと漁師が船の上で少ないおかずで何杯もごはんが食べられるように…
-
特集
2021.11.11
食べられる「徳利いか」
70年前に商品化され、現在も地元を中心に愛されている「徳利いか」。まるごとスルメイカを使って出来ていて、お酒を楽しんだ後は、炙って…
-
特集
2021.11.04
松本魚問屋の「ぶりジャーキー」
富山県の美食といえば、「氷見の寒ぶり」を思い浮かべる人も多いと思います。でも、なぜ氷見の寒ぶりが美味しくて、これほど国民から愛され…
-
特集
2021.10.28
レトロな魅力「ババヘラアイス」
「秋田ならではのスイーツといえば?」 地元の方にこの質問をするとほぼ100%返って来る答えが「ババヘラアイス」。秋田の国道をドライ…
-
特集
2021.10.14
名産ホタテの「アヒージョ」
外ヶ浜町に本社がある、創業114年(明治40年から!)の加工食品メーカー「木戸食品」。県内のスーパーやお土産物店で必ず目にするよう…
-
特集
2021.09.30
ドライ無花果×五勝手屋羊羹「回/Re-Fruit」
渡島半島の檜山地方で、150年以上の歴史を持つ和菓子店「五勝手屋本舗」。筒状の赤いパッケージが目印の「五勝手屋丸缶羊かん」を目にし…
-
特集
2021.09.16
柑橘の恵みたっぷり!「肉に合うジャム」
太陽の光と、海からのミネラル豊富な風をたっぷり浴びた天草の「Meat Jam」。パンとの相性はもちろん、その名の通りお肉料理などに…
-
特集
2021.09.09
「あんころ柿」
あなたのふるさとにも、地元の人だけが知っている"町のお菓子屋さん"はありますか? 和洋のジャンルを問わず、手作りのお菓子がショーケ…
-
特集
2021.09.09
「手のひらカステラ」
長崎の銘菓と聞いて最初に頭をよぎるのは、カステラではないでしょうか。ポルトガルから伝わったとされる南蛮菓子を日本で独自に改良したの…
-
特集
2021.09.09
「トマトジャム&バジルペースト」
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その一部を構成する南島原市の原城跡付近は、大昔の阿蘇山噴火でできた粘土質の…
-
特集
2021.09.09
見た目も楽しい「生クリーム大福」
雲仙市の名産品のひとつが、瑞穂地区の農家を中心に栽培されている、お茶。同市が企画した「お茶スイーツプロジェクト」の一環で誕生したの…
-
特集
2021.09.02
鹿児島の新定番「フローズンしろくま」
鹿児島の代表的なスイーツといえば「しろくまアイス」が有名ですが、立体的なしろくまスイーツがあるのをご存知ですか? 定番のかき氷とは…
HOT WORDS
今おすすめのキーワード
NEWS
半島からのお知らせ-
NEW
NEWS
- 全半島・地域
2024年2月1日(木)発売!『半島の美味しいおとりよせ100』には全国の半島発グルメが満載です!
- #アミューズ
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お肉
- #お酒
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #シーフード
- #ジュース
- #スイーツ
- #スポット
- #フルーツ
NEW
NEWS
- 北松浦半島(佐世保、平戸)(長崎県)
【発売記念! 3週連続プレゼント②】イタリアンの名店「リストランテ アクアパッツァ」監修の高級グルメ⽸詰『鯖のアクアパッツァ』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #ギフト
- #グルメ
- #シーフード
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 大隅半島(鹿児島県)
【発売記念! 3週連続プレゼント①】ミシュランガイド⼆つ星店「懐石 小室」監修の高級グルメ⽸詰『黒豚と牛蒡の山椒煮』を2缶セットで3名様に!
- #おつまみ
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #ごはんのおとも
- #プレゼント
- #半島グルメ缶詰本
NEWS
- 紀伊半島(三重県)
紀伊半島(三重県)で見つけた「松阪牛づくしのパスタソースセット(4食)」を3名様にプレゼント!
- #お取り寄せ
- #お歳暮
- #お肉
- #ギフト
- #グルメ
- #プレゼント
about
半島は
日本の台所
インターネットの普及で、離れた場所も身近に感じる今の時代。三方を海に囲まれる、日本各地の「半島」が育んできた独自の食文化が、注目を集めています。
サイズも味わいも別格の海の幸に、土地の旨みが濃縮された山の幸。そして、食材をいちばん美味しく仕上げる調理法――。“地元の人だけが知っている”ではもったいない、まさにこの国の宝です。
『半島は日本の台所』は、そんなわが国の半島の食文化を新発見するために誕生した、“半島応援メディア”。半島地域の自治体にもご協力いただきながら、新鮮で、美味しくて、おしゃれ…いままで知らなかった半島の食の魅力を、多方面からたっぷりお届けします。
ARCHIVE
「HANTO」の魅力をもっと詳しく!
日本全国に「HANTO」の
美味しい喜びをお届けします
「半島は日本の台所」