男鹿半島
夏休みの秋田観光は砂像イベント「サンドクラフト2023 inみたね」を楽しもう!

秋田県三種町の釜谷浜海水浴場で毎年開催される「サンドクラフトinみたね」は、この町の夏の風物詩。7月中旬から約2週間かけて制作される大きさも形も様々な砂像は、8月31日の展示終了とともに崩されてしまう貴重な芸術作品。その瞬間だけの”儚い美しさ”を味わえます。
- ◆あわせて読みたい
・夏休みは絶景写真を撮りにいこう!秋田のウユニ塩湖「鵜ノ崎海岸」

砂の芸術「サンドクラフト」は、水を含ませた砂をピラミッド型に積み上げ、コテやペインティングナイフで削って完成します。高さ3.6mのメーン砂像のほか、中型砂像や小型砂像などたくさんの作品が展示されます。3m前後ある20基もの巨大な作品が海岸沿いに並ぶ景色は圧巻!また、イベント当日の7月29日・30日には、自分で砂像作りを体験できる「砂像制作体験」も開催されます。

会場となる釜谷浜海水浴場は「サンセットビーチ釜谷浜」といわれるほど、日本海に沈む夕日が美しい場所。夕暮れ時の美しい海を眺めたら、そのまま夜のサンドクラフトを楽しみましょう。ライトアップで下から照らされるサンドクラフトは、砂浜から浮かび上がるような幻想的な雰囲気。夏の夜を盛り上げてくれます。
- 釜谷浜海水浴場「サンドクラフト2023inみたね」
◇日時:2023年7月29日(土)、7月30日(日) - *砂像展示期間:7月29日(土)~8月31日(木)
(砂像制作期間:7月15日(土)~7月28日(金)) - ◇場所:釜谷浜海水浴場
〒018-2406 秋田県山本郡三種町大口釜谷71
◇公式サイト:https://sand-mitane.com/
※秋田県内の豪雨被害の影響で、7月29日(土)のみにイベントを縮小開催することが、7月18日に発表されました
※価格などの情報は取材時のものです
※過去に掲載した特集記事を再構成しています