ニュース RECOMMEND #三重県 紀伊半島#和歌山県 紀伊半島#奈良県 紀伊半島 【6月30日まで】桜ぶり、紀州うめぶたなど、紀伊半島グルメが全国の「寅福」で楽しめる! 全国に16店舗を展開する『大かまど飯 寅福』では、5月13日より「紀伊半島フェア」をスタート!大かまどで炊くおいしいごはんとともに、紀伊半島の豊かな食材を使用した期間限定メニューを楽しめます。 「紀伊半島」は、こんな半島!●<和歌山県紀伊半島>濃ゆ~いフルーツ、ピリッとさわやかトロまぐろ煮、GIブランド梅酒…●<三重県紀伊半島>最先端ステイ、奥伊勢ゆず、江戸の香り…●<奈良県紀伊半島>“帰ってきたい”リノベ施設、初心者も安心ジビエ、お土産ドリンク… 紀伊半島の産地直送食材を使用した、「寅福」期間限定メニューを4つご紹介! 紀伊半島のブランド食材を使用!■「桜ぶり」…日本海の冬のぶり「寒ぶり」にも負けない脂と、味の濃さが特徴! 桜が咲くころに太平洋に南下し、紀伊半島で捕獲されるものが「桜ぶり」と呼ばれます。■「紀州うめぶた」…和歌山県内で飼育され、梅干し生産時の副産物である「梅酢」を飼料に混ぜ育てた和歌山県産ブランド豚肉。柔らかい肉質とさっぱりとした脂が特徴です。■「紀の国みかんどり」…和歌山県で採れたみかんの果皮を乾燥させてブレンドした飼料で育てた鶏で、爽やかな美味しさが特徴です。 ①「桜ぶりの刺身」 定食1,540円/単品880円 桜を想わせる淡いピンク色の身に程よく脂がのった、桜ぶり。 天然ぶり本来の旨味が味わえる逸品です。脂がのった桜ぶりには、三重の日本酒、純米、純米大吟醸、特別純米、大吟醸など酸味とコクのある日本酒がぴったり! ②「桜ぶりカツ」 定食1,610円/単品950円 厚切りにした桜ぶりに粗目の生パン粉を付けて揚げた、こだわりのカツ。桜ぶりの脂をにがさないように色が付いたところで、油から取り出し、余熱で火を入れることで外はサクッと、中は程よい脂で柔らかく仕上がっています。濃厚なソースを掛けて召し上がれ♪ ③「紀州うめぶたの生姜焼き」 定食1,640円/単品980円 肉質が柔らかくさっぱりとした紀州うめぶたを、粗目のみじん生姜を効かせた自家製のタレで仕上げた、スタミナ満点の一品!肉の旨味が逃げないよう、強火でさっと調理されています。 ④「紀の国みかんどりの竜田揚げ」 定食1,640円/単品980円 紀の国みかんどりを自家製のタレに2時間漬け込み、ジューシーかつ柔らかく仕上げています。温度と揚げ時間にこだわった一品。 【紀伊半島フェア概要】販売期間 :2022年5月13日~2022年6月30日 ※食材の入荷状況により、予告なく提供期間が変更することがございます。ご了承ください。販売店舗 :大かまど飯 寅福 https://torafuku.jp/ ※JRセントラルタワーズ店・土岐プレミアムアウトレットを除く全店*メニューの内、定食には大かまどで炊いたご飯と味噌汁、惣菜2種と漬物が付きます*「紀伊半島フェア」メニューはディナータイムのみの販売となります ■『大かまど飯 寅福』について 大かまど飯 寅福 ららぽーと立川立飛店 旬の食材を使った手の込んだ一品料理や、自慢の大かまどで炊き上げた新潟産の厳選米をお召し上がりいただける和食屋として、全国に16店舗を展開。地産地消の取り組みとして、2009年11月の三重フェアを皮切りに、和歌山、岩手、北海道、熊本、福岡、秋田、愛媛など、日本各地の特産品や地方の名物料理なども提供し、こだわりの地酒や焼酎と一緒に味わえる寅福ならではのフェアを13年に渡り、展開しています。 公式HP:https://torafuku.jp/ 公式Instagram:@torafuku_official 「紀伊半島」関連記事●和歌山県紀伊半島「全国有数のまぐろ水揚げ港で厳選されたキハダ・ビンナガ「トロまぐろ×ぶどう山椒」の炊き煮」●三重県紀伊半島「水質日本一を誇る川の麓でとれた“奥伊勢ゆず”のカステラ」●奈良県紀伊半島「ビール、お茶、サイダー…本当にココでしか買えない 山の水×地元味が生み出す「ご当地ドリンク」をお土産に」